「水漏れ」や「つまり」といったトラブルが起きたとき、慣れていない人は焦ってしまいます。「水漏れ」はまだしも「つまり」が起きたときは慌ててしまいます。「水漏れ」を「まだしも」と表現したのは、「水漏れ」が起きてもそれほど困ることはないからです。単に、ポタポタの音が気になるか、または水道料金が少し高くなる程度からです。

それに比べて「つまり」は大事になりやすいトラブルです。少し考えるだけで想像できますが、「つまり」とは排水管が詰まることですが、排水管が使えなくなると生活上のいろいろな場面で支障をきたします。人間ですので飲食をしたあとは必ず排せつ行為もすることになりますが、それができなくなります。水が出なくなっても、例えばお風呂に水を溜めておけばそれでトイレを流すこともできます。

しかし、排水管が詰まった場合はそのような工夫さえできません。排水管が詰まったとき、業者に依頼することもあって当然ですが、すぐに対応してくれるとは限りません。数日後ということも考えられますし、連絡がつかないこともあり得ます。そうした最悪な状況に備えて自分でも直せるようにしておくことも必要かもしれません。

このように説明しますと、最初から「自分には不可能」とあきらめる人がいますが、やり方さえ覚えたならそれほど難しいことではありません。「やり方」というよりは道具または工具の使い方です。使う道具はだいたい2つです。最初はラバーカップです。

棒の先っぽにゴム製のお椀がついているような道具です。これで異物を引っ張り出すのです。次はワイヤー式パイプクリーナーです。これは針金状のワイヤーの先にドリルのようなものがついているのですが、この2つがあれば詰まりを解消できる可能性は高くなります。